私が保育士として勤務しています「きらり」で、琴の永田八重先生と、整体の宗田英之先生と一緒に、コラボ体験会をします。
午前の部では、琴の永田八重先生とコラボして、琴&コントのジョイントライブをさせていただこうと思っています。
乞うご期待!
(午前)きらり体験会イベント

日時
4月20日(日)10:00〜11:40
【前半】10:00~11:00・・・琴&整体&笑いのワークショップ体験会
【後半】11:00〜11:40・・・コント&演奏会
場所
放課後等児童デイサービス きらり安佐南
広島県広島市安佐南区安東7-12-1
お問い合わせ
080-4155–8797 または nishiyama@e-2480.com
入場料
大人 1,000円
子ども 500円
お申込み
こちらからお申込みください(Googleフォームが開きます)
(午後)『琴・整体』体験&『笑いとストーリーのワークショップ』

日時
4月20日(日) 13:00~17:00
参加費
琴体験 30分 2,000円
整体体験 20分 2,000円
笑いとストーリーのワークショップ 90分 2,000円
場所
放課後等児童デイサービス きらり安佐南
広島県広島市安佐南区安東7-12-1
お問い合わせ
080-4155–8797 または nishiyama@e-2480.com
お申込み
こちらからお申込みください(Googleフォームが開きます)
【完売御礼】【呉市 春の文化祭】第23回 呉で落語を愉しむ会
●日時
令和7年5月11日(日)
13:30~16:30(予定)
(会場 13:00)
●会場
呉市椿会館4階 音楽ホール
呉市中央6-2-9
〜主夫11年生の僕が思うこと〜「お互いを尊重し合う 心地よい家族のカタチとは」
日時
令和7年5月15日(木) 13:00~14:30
場所
中野公民館 大集会室
申し込み
4月16日(水)から受付開始
中野公民館に電話か来館してお申し込みください。
電話 082-893-1234
住所 広島市安芸区中野三丁目20ー9
「発達障害を知る—笑顔で深める理解と気づき」
「発達障害」という言葉はよく聞くけれど、実際にどう向き合えば
講師の保育士として放課後等児童デイサービスで働いている経験か
また、講師自身の体験談や、漫談・コントを交えて楽しく学べる講
日時
5月 29 日(木)13:30~15:00(受付開始13:00)
講師
保育士/お笑い芸人/ABA ペアレント・トレーナー しげ先生(ジャンボ亭ばずーか さん)
場所
船越公民館 2階 大集会室
申し込み
5月2日(金)〜5月28日(水)までに船越公民館までお申し込みください
船越公民館
〒736-0081 広島市安芸区船越五丁目22番23号
TEL 082-823-4261 FAX 082-823-4287
コメントを投稿するにはログインしてください。